2013年02月27日
ハリアー足廻り、アライメント作業
こんにちは
今朝の新聞に、税金など維持費が安い上にハイブリッド車並に燃費が向上した事で、軽自動車の人気が高くなっていると書かれてました
確かにひと昔前の軽自動車に比べて、キビキビ走るし、室内も広くなって快適になったので納得してしまいます‥
しかし、世の中の車が全て軽自動車になってしまったら
一人でも多くの方に車の楽しさを、スポーツやレジャーなどを含め体験して頂きたいと思います
本日は、トヨタ ハリアーの足廻りと、アライメント作業です。
ノーマル状態
完成

そして、走るの本気組みのS様、BMW335は、サーキット用のホイールにSタイヤ入れ替えですが、先日、サーキット走行中にコースアウトした衝撃で空気圧センサーが外れてしまった為に、タイラップで補強しました

後付けで装着出来る空気圧センサーですが、これは優れ物で、室内からタイヤ4輪全ての空気圧を観れるのです。
サーキットを走る方はもちろん、街乗りでも忘れがちな空気圧確認が出来てしまう
パンクしているのに気付かず走ってしまった経験がある方は特にオススメ
ご相談お待ちしております

今朝の新聞に、税金など維持費が安い上にハイブリッド車並に燃費が向上した事で、軽自動車の人気が高くなっていると書かれてました

確かにひと昔前の軽自動車に比べて、キビキビ走るし、室内も広くなって快適になったので納得してしまいます‥
しかし、世の中の車が全て軽自動車になってしまったら

一人でも多くの方に車の楽しさを、スポーツやレジャーなどを含め体験して頂きたいと思います

本日は、トヨタ ハリアーの足廻りと、アライメント作業です。
ノーマル状態

完成


そして、走るの本気組みのS様、BMW335は、サーキット用のホイールにSタイヤ入れ替えですが、先日、サーキット走行中にコースアウトした衝撃で空気圧センサーが外れてしまった為に、タイラップで補強しました


後付けで装着出来る空気圧センサーですが、これは優れ物で、室内からタイヤ4輪全ての空気圧を観れるのです。
サーキットを走る方はもちろん、街乗りでも忘れがちな空気圧確認が出来てしまう

パンクしているのに気付かず走ってしまった経験がある方は特にオススメ

ご相談お待ちしております

Posted by ジェイさん at
18:27
│Comments(0)